リアー【RIAA】
《Recording Industry Association of America》米国のレコード産業の業界団体。1952年に設立。1954年にアナログレコードの録音特性であるRIAA特性を規...
リアー‐カーブ【RIAAカーブ】
《RIAA curve》⇒RIAA特性
リアー‐とくせい【RIAA特性】
米国レコード工業会(RIAA)が定めたアナログレコードの録音特性。低音域を低減し、高音域を強調することで、針飛びを防ぐ。再生時には低音域を強調し、高音域を低減することで、音を復元する。この特性曲...
リアール【(ペルシア)rial】
⇒リアル
リウネ【Rivne/Рівне】
ウクライナ北西部、リウネ州の都市。同州の州都。ドニプロ川の支流ウスチャ川に面し、農業地帯に位置する。10世紀にキーウ公国の要塞が築かれたことに起源する。リーウネ。ロシア語名ロブノ。
リエカ【Rijeka】
クロアチア共和国北西部、アドリア海に面する港湾都市。造船が盛ん。第一次大戦後イタリア領、1945年からユーゴスラビア領となっていた。イタリア語名フィウメ。
リエット【(フランス)rillettes】
豚やガチョウなどの肉をラードで煮込み、ペースト状にしたもの。パンやクラッカーに塗って食べる。
リエティ【RIETI】
《Research Institute of Economy, Trade and Industry》⇒経済産業研究所
リエル【(クメール)riel】
カンボジアの通貨単位。
リエンツィ【Rienzi】
ワグナーのオペラ。全5幕。正式名称は「リエンツィ、最後の護民官」。1842年、ドレスデンで初演。14世紀ローマの政治家で民衆運動の指導者だったリエンツォを描いた作品。