リシン【ricin】
トウゴマの種子に含まれる毒性の糖たんぱく質。たんぱく質の生合成を阻害する作用をもつ。
リス【(ドイツ)Riss】
登山で、岩壁の細い割れ目。ハーケンを打ち込むのに利用。
リスキー【risky】
[形動]危険の多いさま。冒険的。「—な投資」
リスク【RISC】
《reduced instruction set computer》目的に合わせ中央処理装置を制御する命令数を削減・簡素化して、処理を高速化する形式のコンピューター。また、その設計様式。縮小命令...
リスク【risk】
1 危険の生じる可能性。危険度。また、結果を予測できる度合い。予想通りにいかない可能性。「—を伴う」「—の大きい事業」「資産を分散投資して—の低減を図る」 2 保険で、損害を受ける可能性。
リスク‐アセスメント【risk assessment】
危機が発生した場合、発生源、伝播の経路、被害者の反応、発生頻度などのデータに基づき、どれだけの影響があるかを事前に評価すること。危機評価。
リスク‐アセット【risk asset】
国際業務を行う銀行の自己資本比率に関する国際統一基準で、銀行が保有する資産の各項目に所定のリスクウエートを乗じて得た額の合計額のこと。
リスクアセット‐レシオ【risk-asset ratio】
危険資産比率。銀行の資産を与信リスクの程度に応じてウエートづけしたうえで合計したものに対する自己資産の比率。資産の内容まで勘案して銀行の支払い能力を指標化するので、ギアリングレシオよりすぐれてい...
リスク‐アタッチ【risk attach】
保険者の保険責任が開始されること。
リスク‐アナリシス【risk analysis】
《analysisは分析の意》危険な状況が起こる可能性を、情報を確認・管理・交換するなどして分析し判断すること。危機分析。「食品安全の—」