ロストフ‐ベリーキー【Rostov Velikiy/Ростов Великий】
⇒ロストフ
ロストフ‐ヤロスラフスキー【Rostov-Yaroslavskiy/Ростов-Ярославский】
⇒ロストフ
ロストラ‐の‐とうだいちゅう【ロストラの灯台柱】
《Rostral'naya kolonna/Ростральная колонна》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある灯台。市街北西部、ワシリエフスキー島の東側、...
ロストル【(オランダ)rooster】
⇒火格子(ひごうし)
ロス‐ハウス【Rothe House】
アイルランド南東部、キルケニー州の都市キルケニーにあるチューダー朝様式の館。裕福な商人で大地主だったジョン=ロスにより16世紀末から17世紀初頭にかけて建造。キルケニー考古学協会の本部が置かれている。
ロスリン‐れいはいどう【ロスリン礼拝堂】
《Rosslyn Chapel》英国スコットランドの都市エジンバラ南郊、ロスリンにある礼拝堂。15世紀にテンプル騎士団に属していた貴族ウィリアム=セント=クレアにより建造された。ケルトやテンプル...
ロズウェル【Roswell】
米国ニューメキシコ州南東部の都市。アルバカーキの南東約270キロメートルに位置する。周辺では灌漑(かんがい)農業が盛んで、石油を産する。1967年までウォーカー空軍基地があった。UFO(未確認飛...
ロゼ【(フランス)rosé】
《ばら色の、の意》淡紅色の葡萄酒(ぶどうしゅ)。赤葡萄酒と同様に仕込んでから、白葡萄酒のように果汁のみを発酵させて造る。ロゼワイン。バンロゼ。→赤葡萄酒 →白葡萄酒
ロゼッタ【Rosetta】
エジプト北部、ナイル川河口のデルタ地帯にある都市。エジプト名ラシード。アレクサンドリアの東約65キロメートルに位置する。16世紀から19世紀にかけてエジプト最大の港として栄えた。18世紀末にロ...
ロゼッタ‐ストーン【Rosetta stone】
⇒ロゼッタ石