アール【R/r】
1 英語のアルファベットの第18字。 2 〈R〉《right》右を表す記号。野球では右翼手を表す。⇔L。 3 〈r・R〉《radius》半径を表す記号。道路のカーブの曲がりぐあいをこの記号を使っ...
アール‐エス‐ビー【RSB】
《round table for sustainable biomaterials》持続可能なバイオマス燃料に関する円卓会議。持続可能なバイオマス燃料の生産・加工・輸送および普及を目的とする国際...
アール‐エス‐ピー‐オー【RSPO】
《Roundtable on Sustainable Palm Oil》持続可能なパーム油のための円卓会議。パーム油の長期的な生産・利用を目指す国際的な民間非営利組織。2004年に世界自然保護基...
アール‐ティー‐ティー【RTT】
《round trip time》⇒ラウンドトリップタイム
まるめ‐ごさ【丸め誤差】
《rounding error》四捨五入や切り上げ・切り捨てにより生じる数値計算上の誤差のこと。二進法に基づくコンピューターによる数値計算の場合、この影響が顕著に現れる場合があるため、より正しい...
ラウンダバウト【roundabout】
⇒ラウンドアバウト
ラウンド【round】
1 丸いこと。また、ひとまわり。「—テーブル」「—カラー」 2 ボクシングなどで、試合の各回。 3 ゴルフで、コースにある18のホールを1周すること。 4 GATT、WTOにおける各国の多角的貿...
ラウンドアップ【Roundup】
グリホサートを主な有効成分とする除草剤の商標名。1970年に米国モンサント社が開発。同剤に耐性をもつ遺伝子組み換え作物が作出され、大豆、トウモロコシ、綿花などが広く栽培されている。
ラウンドアバウト【roundabout】
交差点の形式の一。中央に円形地帯を設け、車はその周辺を一方向に回って方向を変える。一般的なロータリーと異なり、進入する車よりも交差点内の車の走行が優先される。ラウンダバウト。環状交差点。
ラウンド‐ガール
《(和)round+girl》ボクシングなどのラウンド間に、次のラウンド数を観客に知らせる役目の女性。リングガール。