サラダ‐ボウル【salad bowl】
サラダを調理するときに用いる深鉢。
サラディン‐びょう【サラディン廟】
《Saladin's Mausoleum》シリアの首都ダマスカスの旧市街にある霊廟。十字軍との戦いでエルサレムを奪還し、アイユーブ朝を建てたサラディン(サラーフ=アッディーン)が眠る。ウマイヤド...
サラトガ【Saratoga】
米国カリフォルニア州中部の都市。サンノゼの南西約15キロメートルに位置し、シリコンバレーのベッドタウンとして知られる。ブドウなどを栽培する果樹園が点在するほか、日本庭園があることで有名。サラトーガ。
サラトガ‐スプリングズ【Saratoga Springs】
米国ニューヨーク州東部の都市。アディロンダック山地南東麓に位置する。鉱泉が湧出し、18世紀より保養地として知られる。国立競馬場やサラトガ湖のほか、南東郊にはサラトガの戦いの古戦場がある。
サラトフ【Saratov/Саратов】
ロシア連邦西部、サラトフ州の都市。同州の州都。ボルガ川流域に位置し、河港を有す。チェルヌイシェフスキー記念オペラバレエ劇場などがある。人口、行政区83万(2008)。
サラバンド【saraband/(フランス)sarabande】
17〜18世紀にヨーロッパで流行した緩やかな三拍子の舞曲。組曲の中の一曲としても用いられた。
サラファン【(ロシア)sarafan】
ロシアの女性が着る代表的民族衣装。ひもで胸の部分までつるジャンパースカート風のもので、ふつう、ロシア風ブラウスの上に着る。
サラフィー【(アラビア) Salafī】
初期イスラムの時代への回帰を主張する人。また、そうした考え方に基づくイスラム教スンニー派の人々による復古主義的な改革運動をいう。 [補説]「サラフ(salaf)」はアラビア語で「祖先」の意。ここ...
サラ‐ブリー【Sara Buri】
タイ中部の都市。サラブリー県の県都。首都バンコクの北東約100キロメートル、チャオプラヤー川東岸に位置する。イサーン地方への交通の要地として発展。県内には、広大な森林が広がるプラプッタチャーイ国...
サラマンカ【Salamanca】
スペイン西部、カスティーリャ‐レオン州の都市。農産物の集散地で、食品工業、化学工業が行われる。ローマ時代に銀の道とよばれる交易路の要地となり、7世紀から11世紀にイスラム教徒の支配を受けた。12...