サーズ【SARS】
《severe acute respiratory syndrome》SARSコロナウイルスによる新しい感染症。感染症予防法の2類感染症の一。主に飛沫感染し、高熱を発し、せきや息切れなどの呼吸器...
サーズ‐コロナウイルス【SARSコロナウイルス】
《severe acute respiratory syndrome coronavirus》SARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス。2003年に初めて報告された新型のコロナウイル...
サーズコロナウイルス‐ツー【SARSコロナウイルス-2】
《severe acute respiratory syndrome coronavirus 2》⇒サーズ‐シーオーブイ‐ツー(SARS-CoV-2)
サーズ‐シーオーブイ‐ツー【SARS-CoV-2】
《severe acute respiratory syndrome coronavirus 2「サーズコブツー」とも》COVID-19という急性呼吸器疾患を引き起こすコロナウイルス。飛沫感染や...
サーディン【sardine】
イワシのこと。特に、頭を除きオリーブ油漬けやトマト漬けにしたもの。また、その缶詰。サージン。→オイルサーディン
サードニクス【sardonyx】
⇒サードニックス
サードニックス【sardonyx】
《「サードニクス」とも》茶色を帯びた赤色に白色の縞模様がある瑪瑙(めのう)。宝石にする。紅縞瑪瑙。
サーランギ【(ヒンディー)sarangi】
北インドの擦弦楽器。全長約60センチ。箱状の胴に羊の皮を張り、主要演奏弦は4本で30〜40本ほどの共鳴弦をもつ。
サーリー【Sārī】
イラン北部、マーザンダラーン州の都市。同州の州都。アルボルズ山脈北麓、カスピ海南岸との間に位置する。ササン朝ペルシア時代、タバリスターンと呼ばれた同地方の中心地として栄えた。
サール【Sarh】
チャド南部の都市。シャリ川に面する河港をもつ。同国を代表する綿花栽培の中心地。繊維工業も盛ん。19世紀末、フランスの支配拠点として建設。旧称フォールアルシャンボー。