サイドロード【sideload】
⇒サイドローディング
サイドワインダー【sidewinder】
クサリヘビ科のヘビ。全長50〜80センチ、背面に暗色の縞模様があり、目の上に角状の突起を、尾端に発音器をもつ。北米南西部の砂漠にすみ、体をS字状にくねらせて横に進む性質がある。よこばいがらがらへび。
サイド‐ワーク
《(和)side+work》副業。サイドビジネス。 [補説]英語ではside job
サイナス‐せん【サイナス腺】
《sinus》甲殻類の眼柄(がんぺい)などにあって、脳や神経が分泌したホルモンを貯蔵し、血液中に放出する組織。血洞腺。→眼柄ホルモン
サイナー【signer】
契約書などにサインをする人。署名者。
サイニング【signing】
1 署名すること。サインすること。 2 手話。
サイネット【SINET】
《Science Information Network》国立情報学研究所が運営する学術情報ネットワーク。昭和62年(1987)、日本全国の大学や研究機関を結ぶ専用高速線による通信基盤の運用が始...
サイネージ【signage】
記号。マーク。標識。
サイフォン【siphon】
⇒サイホン
サイプ【sipe】
自動車などのタイヤの接地面に刻まれた幅1ミリメートル程度の細い溝。硬さの調整や摩擦力を高める役割をもつ。