エス‐ディー‐ブイ【SDV】
《software defined vehicle》ソフトウエアの更新によって機能を追加・改善したり、セキュリティーを強化したりできる自動車。ソフトウエア定義自動車。ソフトウエア定義車両。ソフト...
エスディー‐ワン【SD-WAN】
《software defined wide area network》ソフトウエアによってネットワークの構成や機能を制御するSDNを、広域ネットワークであるWANに適用すること。複数の拠点やデ...
エス‐ビー‐エス【SBS】
《social bookmark service》⇒ソーシャルブックマーク
エス‐ビー‐エム【SBM】
《social bookmark》⇒ソーシャルブックマーク
エス‐ピー‐エフ【SPF】
《South Pacific Forum》南太平洋諸国会議。南太平洋域内の政治的問題を討議する国際機構。1971年発足。2000年、太平洋諸国会議、太平洋諸島フォーラム(PIF)に改称。本部はフ...
エス‐ピー‐エル【SPL】
《solar-pumped laser》⇒太陽光励起レーザー
エス‐ピー‐シー【SPC】
《South Pacific Commission》南太平洋委員会。南太平洋に植民地をもつ英国・米国・フランス・オランダ・オーストラリア・ニュージーランドの6か国によって1947年設立。植民地の...
エス‐ピー‐ディー【SPD】
《(ドイツ)Sozialdemokratische Partei Deutschlands》⇒社会民主党
エス‐ピー‐ディー‐アイ‐エフ【S/PDIF】
《Sony/Philips digital interface》オーディオ機器のデジタル信号の入出力についてのインターフェース規格。ソニーとオランダのフィリップスが開発。同軸ケーブルまたは光ファ...
エス‐ペー‐デー【SPD】
《(ドイツ)Sozialdemokratische Partei Deutschlands》⇒社会民主党