スプリント【sprint】
1 短距離を全力で力走あるいは力泳すること。 2 陸上・水上競技やスピードスケートなどで、短距離競走。 3 自転車競技の一種。二人の選手がトラックを2周または3周して着順を競うもの。最後の200...
スプリント‐エー【SPRINT-A】
⇒ひさき
スプリント‐カー【sprint car】
レース用自動車で、主として短距離レース用のもの。
スプリント‐レース【sprint race】
自動車・バイクのレースのうち、比較的短距離でもっぱら高速性能を競うもの。約300キロ、2時間以内を目安としている現代のF1はスプリントレースの性格が強い。
スプルース【spruce】
マツ科トウヒ属の常緑針葉樹の総称。北半球の冷帯に広く分布する。材を建材やパルプに用いる。その中の一種、ドイツトウヒはクリスマスツリーに代用される。
スプレッダー【spreader】
⇒コンラージ棒
スプレッド【spread】
1 広がること。また、広げること。「ベッド—」 2 パンやクラッカーに塗って食するペースト状の食品。「チーズ—」 3 金融で、差額。また、利ざや。「—ローン」
スプレッドシート【spreadsheet】
⇒表計算ソフト
スプレッド‐ローン【spread loan】
銀行が市場性資金を元手に少しでも多くの利ざやを稼ぐため、調達コストに利ざや分を上乗せして貸す短期融資。市場金利の変動によるリスクも回避できる。スプレッド貸し。
スプレー【spray】
[名](スル) 1 液体に圧力をかけ、霧状に噴出させて吹きつけること。「防水剤を—する」 2 噴霧器。霧吹き。「ヘア—」