スペース‐マイニング【space mining】
月や小惑星などで鉱物や水などを採取・採掘すること。宇宙空間で利用する資材を、地球からの運搬のみに依存すると高コストになるため、地球外で調達する研究が進められている。宇宙採掘。
スペースマン【spaceman】
1 宇宙飛行士。宇宙開発の研究者。また、宇宙人。 2 電車の社内ポスターや駅の広告を担当する広告代理店の社員。 [補説]2は日本語での用法。
スペース‐ラブ【spacelab】
《space laboratoryの略》スペースシャトルに搭載して運用する有人宇宙実験室。
スペースローンチ‐システム【Space Launch System】
⇒エス‐エル‐エス(SLS)
セパック【SEPAC】
《Space Experiments with Particle Accelerators》⇒シーパック
はんかくスペース‐くぎり【半角スペース区切り】
《space-separated format》⇒エス‐エス‐ブイ(SSV)