スティリスト【(フランス)styliste】
ファッションで、服の素材選びからデザイン決定、コレクションの開催まですべての過程にわたって指示、決定などをする人のこと。ファッションデザイナーと同じような立場の人のこと。
スティルス【stealth】
⇒ステルス技術
スティルトン【Stilton】
イギリス産のブルーチーズ。最初に売り出された土地の名から。
スティル‐ライフ【still life】
画材の、静物。また、静物画。 [補説]書名別項。→スティル・ライフ
スティルライフ【スティル・ライフ】
池沢夏樹の小説。染色工場に勤める主人公と同僚の交流を描く。昭和62年(1987)、中央公論新人賞、第98回芥川賞受賞。
スティーブ【steve】
《strong thermal emission velocity enhancement》大気の発光現象の一つ。東西方向に数百から数千キロメートルにわたって細長く伸びる。色はオーロラに似るが、...
スティーブストン【Steveston】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部の村。バンクーバー南郊、フレーザー川河口部に位置し、ジョージア海峡に面する。かつてサケの缶詰工業の中心地として栄え、今も日系人が多く居住する。
スティーブンエークーンズ‐しょう【スティーブンエークーンズ賞】
《Steven Anson Coons Award》⇒クーンズ賞
スティープルチェイス【steeplechase】
陸上競技の3000メートル障害走。トラックに、転倒しないハードル(高さは男子が91.4センチ、女子が76.2センチ)が4個、直後に最深70センチの水濠(すいごう)を備えたハードルが1個置かれ、前...
スティーム‐きょういく【STEAM教育】
科学・技術・工学・数学に重点を置くSTEM教育に、芸術を加えた統合的な教育。現実の社会問題を解決する力や創造性豊かな発想を養うことを目的とする。 [補説]STEAMは科学(science)、技術...