ストロイエ【Strøget】
デンマークの首都、コペンハーゲンの中心部にある歩行者天国。市庁舎前広場とデンマーク王立劇場前のコンゲンスニュートー広場を結ぶ。コペンハーゲン随一のショッピング街として知られる。
ストロガノフ【stroganoff】
⇒ビーフストロガノフ
ストロガノフ‐きゅうでん【ストロガノフ宮殿】
《Stroganovskiy dvorets/Строгановский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある宮殿。18世紀半ば、ストロガノフ伯爵家の...
ストロックル【Strokkur】
アイスランド南西部にある間欠泉。首都レイキャビクの東北東約80キロメートルに位置する。5分から10分毎に高さ30メートルほどの水柱を噴き上げる。付近には、かつてより活発な噴出を見せていたゲイシー...
ストロフルス【(ラテン)Strophulus】
小児特有の皮膚疾患。四肢などに小さな紅斑や水疱(すいほう)ができ、かゆみが強い。原因は虫さされに対する過敏症とされる。
ストロベリー【strawberry】
いちご。「—ジャム」
ストロベリー‐ショップ
《(和)strawberry+shop》婦人服・下着などで小サイズの商品のみを販売する店舗。
ストロベリー‐フィールズ【Strawberry Fields】
米国ニューヨーク市マンハッタンのセントラルパークにある記念碑。1980年にビートルズのメンバー、ジョン=レノンが殺害されたダコタハウスの真向かいに位置し、有名な楽曲の題名「イマジン」の一語を中央...
ストロボ【strobe】
1 写真撮影用の閃光(せんこう)装置。キセノンガスを封入した放電管を光源とし、直流電流をコンデンサーに蓄電しておき、カメラ側のシャッターと連動して閃光を発生させるもの。繰り返して使用できる。スピ...
ストロボスコープ【stroboscope】
規則的に点滅する光を回転体や振動体に照射し、その運動のようすや周期を、観測または撮影する装置。照明の周期と一致すると、運動体が静止したように見えることを利用している。