スルファニル‐アミド【sulfanilamide】
白色の結晶性粉末。水に溶けにくく、エーテル・ベンゼンに溶けず、エチルアルコール・アセトンに溶ける。細菌感染症の治療薬、亜硝酸の比色分析に用いる。化学式H2NC6H4SO2NH2 パラアミノベンゼ...
スルファミド【sulfamide】
⇒スルホンアミド
スルファミン【sulfamine】
スルホンアミドのこと。また、スルファニルアミドの薬品名。
スルフォラファン【sulforaphane】
ファイトケミカルの一。ブロッコリーの新芽などに多く含まれる。抗酸化物質でもあり、がん予防のはたらきがあるとされる。
スルフリルアミド【sulfurylamide】
⇒スルホンアミド
スルホニルアミド【sulfonylamide】
⇒スルホンアミド
スルホリピド【sulfolipid】
硫黄を硫酸またはスルホン酸の形で含む糖脂質の総称。硫脂質。
スルホンアミド【sulfonamide】
スルホン酸の水酸基をアミノ基で置換した化合物。一般にかなり融点の高い白色結晶。誘導体にサルファ剤・サッカリンなどがある。一般式RSO2NH2 スルファミン。スルファミド。スルホニルアミド。スルフ...
スルホン‐さん【スルホン酸】
《sulfonic acid》スルホ基(スルホン酸基)-SO3Hをもつ有機化合物の総称。強い酸性を示す。染料・薬品などを合成する際の反応中間体として重要なものが多い。
スレイマニエ‐ジャーミー【Süleymaniye Camii】
⇒スレイマニエモスク