エス‐ディー‐エッチ【SDH】
《synchronous digital hierarchy》光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。ETSI(欧州電気通信標準化協会)が開発し、ITU-T(国...
エスディーラム【SDRAM】
《synchronous dynamic RAM》半導体記憶素子で、コンピューターのメーンメモリーに使用されるRAM規格の一。66メガヘルツ、100メガヘルツ、133メガヘルツのバスクロックに同...
エス‐ピー‐アイ【SPI】
《Synthetic Personality Inventory》企業の採用試験などに用いられる総合適性検査の一。筆記またはパソコンでの回答から知的能力や性格などを評価する。リクルートキャリア社...
エー‐ユー【AU】
《Systems Auditor Examination》⇒システム監査技術者試験
きょうえん【饗宴】
《原題、(ギリシャ)Symposion》プラトンの中期対話編の一。詩人アガトン邸での祝宴で、参会者が順に恋の神エロスを賛美する演説をし、最後にソクラテスがエロスになぞらえて知恵の愛である哲学を...
きょうじ‐てき【共時的】
[形動]《(フランス)synchronique》言語学者ソシュールの用語。時間の流れや歴史的な変化を考慮せず、一定時期における現象・構造について記述するさま。⇔通時的。
きょうせい‐かん【共生感】
《(フランス)symbiose》人間が自分以外の事物と共通の生命をもつとする発想。呪術・宗教の発生を基礎づける観念とみなされる。
げんそうこうきょうきょく【幻想交響曲】
《原題、(フランス)Symphonie fantastique》ベルリオーズ作曲の交響曲。全5楽章。1830年パリで初演。失恋した青年芸術家の阿片による幻想を描写したもので、標題音楽の代表作。
サイクスピコ‐きょうてい【サイクスピコ協定】
《Sykes-Picot Agreement》第一次大戦中の1916年に英国・フランス・ロシアが締結した、戦後のオスマン帝国の領土分割に関する秘密協定。名称は、原案を作成した英国の中東専門家マー...
サンジカリスト【(フランス)syndicaliste】
サンジカリスムを信奉する人。