こじょうのびじん【湖上の美人】
《原題、The Lady of the Lake》スコットの物語詩。1810年刊。スコットランドのカトリン湖を舞台に、エレン姫をめぐる恋と武勇とを描いたもの。
《原題、(イタリア)La do...
こちょう‐じょうさい【胡朝城塞】
《Thanh Nha Ho》ベトナム北部、タインホア省にある城跡。首都ハノイの南約130キロメートルに位置する。1400年から1407年にかけて、わずか7年間続いた胡朝時代に都が置かれた。建造当...
コップ‐テン【COP10】
《the 10th Conference of the Parties》第10回締約国会議。特に、平成22年(2010)に名古屋市で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(国連地球生きもの会...
こていはば‐フォント【固定幅フォント】
《typewriter font》⇒等幅フォント
こびとのこうしん【小人の行進】
《原題、(ノルウェー)Trolltog》グリーグのピアノ曲。1891年作曲のピアノ曲集「抒情小曲集」第5集の第3曲をさす。単独で演奏されることも多い。のちに管弦楽版の「抒情的組曲」に編曲された。...
コムオンボ‐しんでん【コムオンボ神殿】
《Temple of Kom Ombo》エジプト、ナイル川中流東岸の町コムオンボにある神殿。プトレマイオス朝時代に建設され、古代ローマ皇帝オクタビアヌスの時代に増築された。鷹(たか)の姿をした神...
コロン‐げきじょう【コロン劇場】
《Teatro Colón》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある歌劇場。市街中心部、サンニコラス地区に位置する。イタリアの建築家F=タンブリーニの設計で建造され、20世紀初頭に完成。白・赤・...
コンコルディア‐しんでん【コンコルディア神殿】
《Tempio della Concordia》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市アグリジェントにある古代ギリシャ時代の神殿。紀元前5世紀半ばに建造されたドリス式の神殿で、同島最大の...
コンファレンス‐ボード【The Conference Board】
全米産業審議会。米国の民間経済調査機関の一。米国および世界の経済動向分析、予測などを行う。1916年創立。
コーヒー‐さんかくちたい【コーヒー三角地帯】
《Triángulo del Café》コロンビアを代表するコーヒー産地の通称。同国中西部のカルダス・キンディオ・リサラルダ・バジェ‐デル‐カウカの4県を占める。山の急斜面を利用した小規模な農園...