ターボル【Tábor】
チェコ南部、南ボヘミア州の都市。15世紀前半のフス戦争において、神聖ローマ皇帝に抵抗したフス派の急進的な勢力が軍事拠点として建設。城壁に囲まれた旧市街は敵の侵入に備えた複雑な路地が多い。フス戦争...
ターポリン【tarpaulin】
⇒タープ
ターポン【tarpon】
大西洋の熱帯域にすむ海水魚。全長約1.5メートルで、釣魚(ちょうぎょ)として有名。
ターラ【(梵)tāla】
インド音楽の理論用語で、時間と拍節とリズムの総合的な組織をさす。また、舞踊の際の小型シンバルのこと。タール。
ターリバーン【Taliban】
⇒タリバーン
タール【tahr】
ウシ科の哺乳類。ヤギに近縁で、体高0.6〜1メートル。三日月形の短い角をもち、首から肩にかけてたてがみ状の長毛がある。ヒマラヤ地方から中央アジアの山岳に分布。
タール【tar】
石炭・木炭などの固体有機物の乾留によって生じる黒色または褐色の粘性の油状物質。主成分は炭化水素。コールタール・木タール・石油タールなど。
タール‐こ【タール湖】
《Taal Lake》フィリピン、ルソン島中南部にあるカルデラ湖。首都マニラの南約70キロメートルに位置する。南北約30キロメートル、東西20キロメートル。カルデラ湖をもつタール山(標高311メ...
タール‐サンド【tar sand】
⇒オイルサンド
タール‐ピット【tar pit】
天然のアスファルトの池。アスファルト湖。