タオスラナリ‐きねんひ【タオスラナリ記念碑】
《Thao Suranari Monument》タイ北東部の都市ナコンラチャシーマーの市街中心部の広場にある銅像。1826年、ラオス軍の侵攻を敵兵に酒を飲ませて食い止めたという、副領主の妻タオ=...
タソス‐とう【タソス島】
《Thasos/Θάσος》ギリシャ、エーゲ海北部の島。中心地はタソス(旧称リメナス)。最初にフェニキア人が定住し、紀元前7世紀にパロス島の植民都市となった。古くから金と大理石の産地として知られ...
たたかいのおわり【戦いの終わり】
《原題The End of a War》英国の詩人リードの長詩。1933年発表。
タッター【Thatta】
パキスタン南東部、シンド州の古都。カラチの北東約110キロメートルインダス川のデルタ地帯に位置する。インダス川の流路が変わるまで水運の拠点として栄え、ムガル帝国第5代皇帝シャー=ジャハーンによる...
タッド【TAD】
《Thrust Augmented-Delta》米国の推力強化デルタ。デルタは人工衛星打ち上げ用ロケット。
タップ‐バー【Thap Ba】
⇒ポーナガル塔
タップラーン‐こくりつこうえん【タップラーン国立公園】
《Thap Lan National Park》タイ中部にある国立公園。カオヤイ国立公園の東に位置し、さまざまな種類のヤシの木が自生する。1981年に国立公園に指定され、2005年に「ドンパヤー...
タナトス【(ギリシャ)thanatos】
ギリシャ神話で、死を擬人化した神。眠りの兄弟、また夜の子とされる。 フロイトの用語で、生の本能に対する、無機物の不変性に帰ろうとする死の本能(衝動)のこと。
タニヤ‐どおり【タニヤ通り】
《Thanon Thaniya》タイの首都バンコクの中心部にある通り。ルンピニー公園に近い。日本人向けの料理店などが集まる歓楽街として知られる。
タニン【Thanlyin】
ミャンマーの旧首都ヤンゴンの南東の一地区。旧称シリアム。パゴー川を挟んで対岸に位置し、二つの橋で結ばれる。16世紀から17世紀にかけてポルトガル人が港を築き、貿易の拠点とした。タンリン。