チキソトロピック【thixotropic】
⇒チキソトロピー
チキソトロピー【(ドイツ)Thixotropie】
コロイド溶液などで、ゲルをかきまぜると流動性のゾルに変わり、放置しておくと再びゲルに戻る性質。身近なものの中では、ヨーグルトやペンキ塗料などが示す。揺変性(ようへんせい)。チキソ性。チクソトロピー。
ティエス【Thiès】
セネガル西部の都市。首都ダカールの東約60キロメートルに位置する。交通の要地であり、商業・工業の中心地。フランス植民地時代に敷設されたダカールニジェール鉄道でダカールとマリのバマコと結ばれる。ラ...
ティラシア‐とう【ティラシア島】
《Thirasia/Θηρασιά》ギリシャ南東部、エーゲ海にある島。キクラデス諸島の最南部、大小五つの島からなるサントリーニ島の中で、主島ティラ島の次に大きく、中央の火山島ネアカメニ島、パレア...
ティラ‐とう【ティラ島】
《Thira/Θήρα》ギリシャ南東部、エーゲ海にある島。古代名テラ島。キクラデス諸島の最南部に位置する。大小五つの島からなるサントリーニ島の主島であり、日本や欧米ではサントリーニ島の名で呼ばれ...
ティルバナンタプラム【Thiruvananthapuram】
⇒トリバンドラム
ティルマライナーヤカ‐きゅうでん【ティルマライナーヤカ宮殿】
《Thirumalai Nayakkar Mahal》インド南部、タミルナドゥ州の都市マドゥライにある宮殿。17世紀、ナヤク王国のティルマーラ=ナヤクにより、インド‐サラセン様式で建造。当初の四...
ティンプー【Thimphu】
ブータン王国の首都。同国西部、標高約2450メートルの盆地に位置する。1950年代に第3代国王ジグミ=ドルジ=ワンチュクが中央政庁と仏教寺院を兼ねた城タシチョゾンを建造。1955年に約300年あ...
ティンプー‐チョルテン【Thimphu Chorten】
⇒メモリアルチョルテン
ティー‐エッチ‐アイ【THI】
《temperature humidity index》⇒不快指数