ティーアイブイエー‐イニシアチブ【TiVAイニシアチブ】
《Trade in Value-Added Initiative》経済協力開発機構(OECD)が世界貿易機関(WTO)と共同で考案した新しい統計手法。輸出される製品やサービスを原産国の付加価値と...
ティー‐アール‐アイ‐エム【TRIM】
《trade related investment measures》貿易関連投資措置。海外からの直接投資に、技術移転や特定部品の国内での調達を義務づけるなどの条件をつける各国の規制のこと。
ティー‐アール‐ティー【TRT】
《Trademark Registration Treaty》商標登録条約。商標・標章などの国際的な登録制度に関する取り決め。1975年締結。
ティー‐エヌ‐シー【TNC】
《Trade Negotiations Committee》貿易交渉委員会。関税貿易一般協定(GATT)での高級事務レベルの協議組織。世界貿易機関(WTO)総会の下に置かれる。
ティー‐エム【TM】
《trademark》商標。
ティー‐エル‐ティー【TLT】
《Trademark Law Treaty》⇒商標法条約
ティー‐ディー‐ビー【TDB】
《Trade and Development Board》国連貿易開発理事会。UNCTAD(アンクタッド)(国連貿易開発会議)の常設執行機関。UNTDB。
ティー‐ピー‐エー【TPA】
《trade promotion authority》米国で大統領が議会に代わって通商交渉を行う権限。2015年6月、TPAの根拠となる貿易促進権限法が成立した。トレードプロモーション権限。貿易...
ティー‐ユー‐エー‐シー【TUAC】
《Trade Union Advisory Committee》労働組合諮問委員会。OECD(経済協力開発機構)の下部機関で、労働組合の代表で構成される。1962年設立。OECD-TUAC。
ティー‐ユー‐シー【TUC】
《Trades Union Congress》英国労働組合会議。1868年創立。組織労働者の大部分を結集した英国最大の労働組合連合体で、労働党の支持母体。