ユニオン‐ジャック【Union Jack】
英国の国旗。長方形で、イングランドの白地に赤十字の聖ジョージ旗、スコットランドの青地にX形白十字の聖アンドルー旗、アイルランドの白地にX形赤十字の聖パトリック旗を組み合わせたもの。
ユニオン‐スクエア【Union Square】
米国カリフォルニア州サンフランシスコにある広場。市街中心部に位置する。周囲に高級ブランド店、百貨店、ホテル、レストランなどが集まる。名称は、南北戦争時代に北軍(ユニオン)の支持者が集会を行ったこ...
ユニオン‐とう【ユニオン島】
《Union Island》西インド諸島東部、セントビンセント及びグレナディーン諸島の島。グレナディーン諸島最南端に位置する。山がちで起伏に富む。周辺海域はサンゴ礁が広がり、海洋公園に指定されて...
ユニオン‐ビル
《Union Buildings》南アフリカ共和国北東部の都市プレトリアの市街北東部の丘の上にある政府庁舎および大統領官邸。20世紀初め、英国の建築家ハーバート=ベーカーにより建造。
ユニオンビル【Unionville】
カナダ、オンタリオ州南東部の都市トロントの一地区。市街北部に位置する。18世紀末にドイツの入植者が開いた町であり、教会や製材所をはじめ、古いドイツ風の建物が残る。
ユニオン‐リーブル【(フランス)union libre】
フランスの代表的知識人サルトルとボーボワールの二人が実践した、新しい男と女の関係。自由結婚。原義は「自由な結びつき」の意。
ユニカメラル‐システム【unicameral system】
単一の院による議会。一院制議会。
ユニカール【unicurl】
《universal curlingから》カーリングに似たスポーツ。専用カーペットの上で、合成樹脂製の用具をストーン代わりにして滑らせる。3人一組の2チームで行い、的の中心に近づけて得点を競う。...
ユニキャスト【unicast】
コンピューターのネットワーク内で、特定した単一のユーザーに対してデータを送信すること。→エニーキャスト →ブロードキャスト →マルチキャスト
ユニコード【unicode】
コンピューター用の文字コード(符号化文字集合および文字符号化方式)の規格。1990年に世界のあらゆる文字の表現を目指し、米国のゼロックス、マイクロソフト、アップルなどの企業を中心としてユニコード...