ワタルカ‐こくりつこうえん【ワタルカ国立公園】
《Watarrka National Park》オーストラリア、ノーザンテリトリー中南部にある国立公園。アリススプリングスの南西約240キロメートル、ジョージジル山脈の西端に位置する。高さ200...
ワダ【WADA】
《World Anti-Doping Agency》⇒世界アンチドーピング機構
ワック【WAC】
《Women's Army Corps》陸上自衛隊の女性自衛官。また、米陸軍で1942年から1978年にかけて組織された婦人部隊のこと。
ワックス【wax】
蝋(ろう)。特に、床・家具・自動車のつや出しや、スキーの滑走面に塗るものなどをいう。また、一部の整髪料もワックスと呼ばれる。
ワックス‐エステル【wax ester】
「蝋(ワックス)」に同じ。特に、化合物としての化学的な呼称として用いられる。
ワックス‐ペーパー【wax paper】
蝋(ろう)やパラフィンなどをしみ込ませ、耐水性・耐湿性をもたせた紙。食品などの包装に用いる。蝋引(ろうび)き紙。
ワックス‐マン
《(和) wax+man》クロスカントリースキーなどで、スキーの滑走面に塗るワックスの専門家のこと。天候や気温、雪面の状況などを見極めて、ワックスを選んだり塗り分けたりする。
ワックス‐モデル【wax model】
人体の全体または一部をかたどった蝋製の人体模型。17世紀のヨーロッパで作られるようになった。現在は樹脂製、またはゴム製のものが主流。
ワッグル【waggle】
ゴルフで、打つ前にボールのそばでクラブヘッドを軽く前後に振る予備動作。
ワッシャー【washer】
1 「座金(ざがね)」に同じ。 2 洗濯機。また、洗う人。→ウオッシュ