ウィディア【Widia】
《(ドイツ)wie Diamant (ダイヤモンドのようなの意)から》超硬質合金の商標名。炭化タングステンとコバルトの合金。
ウィトワーテルスランド【Witwatersrand】
南アフリカ共和国北東部、ハウテン州の盆地。1868年に金鉱が発見されゴールドラッシュが起こり、世界有数の金鉱地帯になった。当時のトランスバール共和国によって国有化され、ヨハネスブルクの発展に寄与...
ウィド【WID】
《women in development》⇒ウィッド(WID)
ウィドマンシュテッテン‐こうぞう【ウィドマンシュテッテン構造】
《Widmanstätten pattern》隕鉄(いんてつ)にみられる特有の結晶構造。ニッケルを多く含む隕鉄を切断し、表面を研磨すると現れる三角形や平行四辺形の格子模様をさす。ゆっくり冷却する...
ウィニペグ【Winnipeg】
カナダ中部、マニトバ州の州都。鉄道の分岐点にあり、穀倉地帯を控え、小麦の集散地。人口、都市圏73万(2008)。
ウィニー【Winny】
日本で開発されたピアツーピア型のファイル交換ソフトの一。 [補説]利用者の匿名性が非常に高いため、違法なファイル交換に使用されやすく、著作権侵害行為を幇助(ほうじょ)したとして開発者が逮捕された...
ウィプロ【Wipro】
インドのITサービス企業。同国南部、カルナータカ州の州都ベンガルールに本社を置く。1945年に食料品・医薬品製造会社として設立。1980年代以降、ITサービス部門を立ち上げ、IT業界に参入。主な...
ウィラメット‐バレー【Willamette Valley】
米国オレゴン州北西部の地域名。ポートランドからユージーンにかけてのウィラメット川沿いの谷および丘陵地をさす。ブドウの栽培が盛んで、同国有数のワイン産地として知られる。
ウィランドラ‐こぐんちいき【ウィランドラ湖群地域】
《Willandra Lake》オーストラリア、ニューサウスウェールズ州南西部にある乾湖群。かつて湖だったウィランドラ湖とその周辺の乾湖からは、4万年から3万年前頃のものとされる人類の骨や、アボ...
ウィリアムズタウン【Williamstown】
米国マサチューセッツ州北西端の町。1793年創設のウィリアムズカレッジがある。避暑地として、またスキーリゾートとしても知られる。 オーストラリア、ビクトリア州の州都メルボルンの南西郊外の町。...