アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かん‐から
[名] 1 缶詰などの空き缶。 2 「かんから太鼓」の略。 [副]堅い物がぶつかってたてる高い音を表す語。
かんから‐だいこ【かんから太鼓】
歌舞伎の下座などで用いられた楽器で、まくら型の小形の太鼓。台の上にのせて竹桴(たけばち)で打つ。盛り場・見世物小屋の場面などに用いる。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る