じょう‐じ【冗字】
むだな文字。不必要な文字。
じょう‐じ【定時】
⇒ていじ(定時)
じょう‐じ【承仕】
《「しょうじ」とも》 1 仙洞(せんとう)・摂家・寺院などの雑役を務めた者。僧形(そうぎょう)で妻帯は随意であった。承仕法師。 2 禅寺で、鐘をつく役目の僧。 3 室町幕府の職名。将軍の宿所や殿...
じょうじ【貞治】
南北朝時代、北朝の後光厳天皇の時の年号。1362年9月23日〜1368年2月18日。
じょう‐じ【常事】
1 きまっている事柄。 2 あたりまえのこと。日常のこと。「視る者は—として怪まざるに於ては」〈魯庵・「破垣」に就て〉
じょう‐じ【常時】
普通の状態のとき。ふだん。平生(へいぜい)。いつも。副詞的にも用いる。「—の警戒」「—五名が待機する」
じょう‐じ【情事】
恋愛に関する事柄。また、夫婦ではない相手との肉体関係。いろごと。「—を重ねる」
じょう‐じ【畳字】
1 同じ漢字やかなを繰り返したもの。また、そのときに用いる「堂々」「各々」「あゝ」の「々」「ゝ」などのおどり字のこと。 2 古辞書で意味分類した部門の一つ。漢字熟語をあげる。色葉字類抄などにみられる。
じょうじ‐エッチティーティーピーエス【常時HTTPS】
⇒常時SSL
じょうじ‐エスエスエル【常時SSL】
ウェブサイト上のすべてのページに、常にSSLによる暗号化を施すこと。SSLは通常、ログインページや電子決済の入力画面などに用いられるが、サイト全体を暗号化することで、盗聴や不正アクセスに対する安...