せん‐ざい【千歳/千載】
1 千年。長い年月。ちとせ。「名を—に残す」 2 (千歳)能の「翁(おきな)」で、翁の露払いとして謡い舞う直面(ひためん)の役。
せん‐ざい【前栽】
1 草木を植え込んだ庭。寝殿造りでは正殿の前庭。のちには、座敷の前庭。 2 庭先に植えた草木。 3 「前栽物」の略。
せん‐ざい【洗剤】
洗浄作用をもつ、石鹸(せっけん)や合成洗剤などの表面活性剤の総称。洗浄剤。
せん‐ざい【煎剤】
生薬を精製水で浸出させて製した液剤。煎じ薬。
せん‐ざい【潜在】
[名](スル)表面には表れず内にひそんで存在すること。「—する能力を引き出す」⇔顕在。
せん‐ざい【線材】
断面が円形の鋼材で、太さが5ミリほどのもの。鋼索・金網・針金などの素材となる。
せん‐ざい【宣材】
《「宣伝材料」の略》商品の宣伝のために供される写真や、販売促進のための景品など。→宣材写真
せん‐ざい【浅在】
医学で、体や組織の浅いところにある、または生じること。表在。「—性潰瘍」→深在
せんざい‐あわせ【前栽合(わ)せ】
物合わせの一。左右二組みに分かれて、前栽や、それを詠んだ和歌の優劣を比べる遊び。
せんざい‐いしき【潜在意識】
精神分析などで、活動はしているが自覚されない意識。