スイヤック【Souillac】
モーリシャス南岸の町。マエブールの南西約30キロメートルに位置する。同国を代表する詩人ロバート=エドワード=ハートが晩年を過ごした家があり、博物館として公開されている。同島最南端のグリグリ岬に近...
すう‐すう
[副](スル) 1 狭い所を風が吹き抜けるさま。また、そのように感じられるさま。「少しだけ開いた窓から風が—(と)はいってくる」「背中のあたりが—する」 2 息を軽く吸ったり吐いたりする音を表す...
すうっ‐と
[副](スル) 1 滞ることなく、滑らかに動作や変化が進むさま。「間を—すり抜ける」「うきを—引き込む」「タイヤの空気が—抜ける」 2 一直線に伸びているさま。「—切れ目を入れる」「汗が—流れる...
スラ‐しょとう【スラ諸島】
《Kepulauan Sula》インドネシア中部、モルッカ諸島に属す諸島。モルッカ海南部、スラウェシ島の東方に浮かぶ。タリアブ島、マンゴル島、サナナ島などの島々からなる。アルフール人系の住民が多...
スラト【Surat】
インド西部、グジャラート州の都市。アラビア海のカンバート湾に注ぐタプティ川の河口付近に位置し、港湾をもつ。ムガル帝国時代、貿易港として繁栄、17世紀後半は英国東インド会社の本拠地。人口、行政区2...
スー【Sioux】
アメリカ先住民の一部族。スー語族に属する諸部族全体をさすが、一般にはその中の最大部族ダコタをいう。北アメリカ中西部の平原に居住し、野牛の狩猟を生業とした。1860年以降、白人との抗争で激しい抵抗...
スー【四】
《(中国語)》数の4。「—暗刻(アンコー)」
スー‐アンコー【四暗刻】
《(中国語)》マージャンの役満貫の一。同じ牌(パイ)3個を4組、手の内でそろえて上がったもの。
スーク【(アラビア)souk/suq】
北アフリカ・中東の野外市場。
スーク‐アタバ【Suuq il-‘Ataba】
⇒スーク‐イル‐アタバ