出典:gooニュース
ド迫力の「“防御力高すぎ”フェンダー」&バンパーがスゴイ! 空力は厳しそうな「アウトランダーPHEV“ナイトシーカー”」登場
1つはオーバーフェンダー(フェンダープロテクター)です。 オーバーフェンダーといえば、通常はボディに密着させるもの。しかしアウトランダーPHEV NIGHT SEEKER CONCEPTはボディ(フェンダー)から浮かせて装着しているのです。ダメージを受けたときに、フェンダーまでダメージを波及させずにプロテクター交換だけで修理できるというイメージなのでしょう。
“オーバーフェンダー”&スペアタイヤ装備のタフボディ! 日産校が手掛けた「ラコスカ」とは?
大阪オートメッセでは、過去に日産京都自動車大学校の学生たちが手掛けたカスタムカーも展示されており、なかでも大阪オートメッセ2022では、“ハコスカ顔”のSUVを披露していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。「ハコスカ顔のSUV」あった!? 2025年2月7日から9日に、インデックス大阪(大阪府住之江区)にて「大阪オートメッセ2025」が開催されます。
オーバーフェンダーがイカつい米国専用「S209」どんなモデル?
さらに、オーバーフェンダーの専用ワイドボディは、ストラットタワーバーやドロースティフナーで補強し、走行時の安定性を向上。ほかにも、カーボンルーフを採用するなど車体の軽量化も実現しています。
もっと調べる