出典:gooニュース
「公金だまし取った悪質な犯行」広瀬めぐみ元参院議員に執行猶予付き有罪判決 東京地裁
東京地裁は27日の判決で、「国民が納付した税金を財源とする公金をだまし取った悪質な犯行」で、「他の国会議員もやっているなどと安易に考え、夫からも違法性を指摘された経験があった」などと指摘。そのうえで、「被告は弁護士資格があるにもかかわらず犯行に及び、余りにも浅はかで強い非難が妥当」として、広瀬被告に対し、懲役2年6か月、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
鮫川村2職員、懲戒処分 公金を不適切管理、流用も
福島県鮫川村は24日、不適切な公金の管理を行ったとして、30代男性主任主事を停職3カ月、教育委員会の40代男性係長を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。処分は24日付。村は公表基準に基づき、2人の氏名を公表していない。懲戒処分に合わせ、監督が不十分だったとして男性主任主事の上司を文書による訓告、男性係長の上司を口答による厳重注意とした。
長崎市職員が公金78万円を横領、懲戒免職処分に
長崎市は19日、市のスポーツ施設の使用料など公金約78万円を横領したとして、スポーツ振興課の男性職員(24)を懲戒免職処分とした。 市によると、職員は昨年8月2日~今年2月4日、市立学校の体育館利用料などの収入金を計34回(計77万5529円)にわたり横領。2月4日に別の職員が帳簿と銀行への入金額が異なることに気づき、一連の不正が発覚した。
もっと調べる