せい【制】
1 きまり。おきて。制度。「外国の—にならう」 2 天子の命令。支配者の命令。 3 おしとどめること。制止。「まろが—に従ふべくもあらねばなむ」〈宇津保・忠こそ〉
せい【制】
[音]セイ(漢) [学習漢字]5年 1 形を作り整える。「制作/編制」 2 おさえつける。おさえとめる。「制圧・制限・制止・制動・制約/圧制・規制・強制・牽制(けんせい)・自制・節制・統制・抑制...
せい‐あつ【制圧】
[名](スル)威力で相手を押さえつけること。「暴徒を—する」
せいあつ‐しゃげき【制圧射撃】
敵の行動を制圧するため、機関銃などの火器による攻撃を行うこと。命中を期待するものではなく、敵に対する威嚇や足止めを目的とする。
せい‐か【制可】
[名](スル)《「制」はみことのりの意》天皇が許可を与えること。勅許。
せいかい‐けん【制海権】
主に海軍力によって一定範囲の海域を支配しうる権力。海上権。
せい‐かん【制汗】
発汗を抑えること。「—剤」
せいかん‐ざい【制汗剤】
発汗を抑える薬剤。わきの下に塗布すると、毛細血管が収縮し、汗の分泌が抑制される。
せい‐がい【制外】
きまりの外。制度の範囲外。
せいがん‐ざい【制癌剤】
癌・肉腫(にくしゅ)・白血病などの悪性腫瘍(しゅよう)細胞の発育を抑える薬。マスタードガスから誘導されたナイトロジェンマスタードなどのアルキル化剤、抗生物質、ホルモン剤など。抗癌剤。