じゅけいしゃ【受刑者】
確定判決に基づいて刑の執行を受けている者。 [補説]自由刑(懲役・禁錮・拘留)についていうことが多く、死刑の言い渡しを受けて拘置されている者は死刑確定者と呼ぶ。
じゅけいしゃいそうじょうやく【受刑者移送条約】
《「刑を言い渡された者の移送に関する条約」の略称》欧州評議会(CE)が1983年に作成、1985年に発効された多国間条約。外国において刑を言い渡された者を母国へ移送する手続きなどについて定めたもの。母国で刑に服する機会を与え、社会復帰を円滑に進めることを目的とするが、外国人受刑者の増加を抑制するねらいもある。日本は平成15年(2003)に加入。国内法として国際受刑者移送法を制定している。 [補説]日本政府は同条約に非加入の中国に対して二国間での受刑者移送条約の締結協議を申し入れている。犯罪人引き渡し条約とあわせて実務者協議を行っている。
じゅけいしゃしょぐうほう【受刑者処遇法】
平成17年(2005)に制定され翌年施行された「刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律」の略称。平成18年(2006)改正に伴い「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」(刑事収容施設法)に改題された。
出典:gooニュース
広島刑務所で受刑者が死亡 病気で療養中 発見の5分前、呼びかけに反応
広島刑務所で50代の男性受刑者が意識不明の状態で見つかり、その後死亡したことが分かりました。 広島刑務所によりますと、24日午後2時前、刑務所内の病棟のベッドで寝ていた男性受刑者の意識がないことに巡回中の職員が気付きました。 受刑者は救急車で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
民事提訴した受刑者の出廷不許可 大阪弁護士会が大阪拘置所に警告書
代理人弁護士を立てない「本人訴訟」で、2021年3月と23年7月に口頭弁論が指定され、拘置所がいずれも受刑者の出廷を許さなかった。受刑者とライターの双方が2回連続出廷せず、審理が移送された大阪地裁が民事訴訟法の規定により、訴えが取り下げられたとみなした。 受刑者から申し立てを受けた弁護士会が理由を確認。
女性刑務所 受刑者が自分と向き合い フェルトで手作り鏡餅
札幌市東区の札幌刑務支所(女性刑務所)の作業場や講堂には、受刑者が作った多くの作品が飾られている。23日、メディア向けの見学会で公開された。 受刑者は刑務作業の他に、プログラムの時間が組まれている。その一つ、手仕事&アートの時間に作られたというフェルトの鏡餅には、赤いイチゴが載っていた。
もっと調べる