アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
へい‐すい【平水】
1 河川などの平常時の水かさ。「—量」 2 波立っていない水面。
へいすい‐いん【平水韻】
中国の韻書。13世紀前半に平水(山西省)の人劉淵(りゅうえん)が編したという。宋代の韻書「広韻」などが206韻に分類していたのに対し、発音の変化に合わせて107韻に編み分けた。元代には106韻と...
へいすい‐くいき【平水区域】
航行区域の一。湖・川・港湾および特定の水域。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る