出典:gooニュース
米国株式市場=反発、鉄鋼株が急伸 トランプ関税にらみ
また、トランプ大統領による鉄鋼・アルミニウムに対する関税計画に反応し、鉄鋼株が急伸した。トランプ大統領は9日、米国に輸入される全ての鉄鋼・アルミニウムへの25%の関税を10日に発表すると言明。11日か12日に相互関税を発表し、ほぼ即時発効させると表明している。トランプ氏の関税の恩恵を受けるとみられる金属・鉄鋼メーカーが上昇。
円急伸、2カ月ぶり150円台=長期金利1.3%に上昇―東京市場
7日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=150円台後半に急伸した。昨年12月10日以来、約2カ月ぶりの円高水準。日銀の利上げが早まるとの見方を背景に円買い・ドル売りが続き、債券市場では長期金利も上昇した。午後5時現在は151円83~84銭と前日比74銭の円高・ドル安。
円急伸、一時151円台後半=2カ月ぶり水準―東京市場
6日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=151円台後半に急伸した。昨年12月中旬以来、約2カ月ぶりの円高水準。田村直樹日銀審議委員の発言を受けて日銀の追加利上げ観測が強まり、円買い・ドル売りが加速した。 田村氏は6日午前の講演で、利上げに関して「2025年度後半には少なくとも1%程度まで短期金利を引き上げておくことが必要だ」と指摘。
もっと調べる