こ‐しばい【小芝居】
小規模の劇場。また、そこで行う興行。江戸時代には、官許の劇場以外の芝居をいった。宮地(みやち)芝居。緞帳(どんちょう)芝居。→大芝居
ちょう【帳】
[音]チョウ(チャウ)(呉)(漢) [訓]とばり [学習漢字]3年 1 長い垂れ幕。とばり。「帳台/開帳・几帳・錦帳・紙帳・緞帳(どんちょう)」 2 記入用の冊子。「帳簿・帳面/記帳・台帳・通帳...
どん【緞】
[音]ドン(唐) タン(漢) 厚地で光沢のある絹織物。どんす。「緞子(どんす)・緞帳(どんちょう)」 [難読]絨緞(じゅうたん)
どん‐ちょう【緞帳】
1 厚地の織物でつくった模様入りの布。帳(とばり)などに用いる。 2 劇場の舞台と観客席とを仕切る垂れ幕。厚地に絵や刺繍(ししゅう)などを施した幕で、上下に開閉する。緞帳幕。 3 「緞帳芝居」「...
どんちょう‐やくしゃ【緞帳役者】
緞帳芝居に出演する役者。下級の役者。
ひき‐まく【引(き)幕】
1 儀式の会場などの四方に引きめぐらした幕。 2 芝居などで、舞台の前面に引き渡し、横に引いて開閉する幕。→緞帳(どんちょう)