か【荷】
[接尾]助数詞。数を表す漢語に付いて、一人が肩に担える物の量を単位として数えるのに用いる。「稲三—」
か【荷】
[音]カ(漢) [訓]に になう [学習漢字]3年 〈カ〉 1 植物の名。ハス。「荷葉」 2 にもつをかつぐ。になう。「荷重・荷担/負荷」 3 にもつ。「在荷・集荷・出荷・入荷」 〈に〉「荷...
かしょう‐ざ【荷葉座】
ハスの葉の形をした仏像を安置する台座。多く、天部の像に用いる。
か‐じゅう【荷重】
1 貨物自動車などの荷の重さ。 2 機械や構造物の全体または部分に加わる力。また、構造物が耐えうる重さ。ロード。
かじゅう‐けんさき【荷重検査器】
貨物を積んだまま貨車や自動車を載せて、その積荷の重量をはかる器械。
かじゅう‐しけん【荷重試験】
建物・乗り物などの構造材に荷重を加え、その強度などを測定して確かめること。
かじゅう‐へんかんき【荷重変換器】
⇒ロードセル
か‐たん【荷担/加担】
[名](スル) 1 《他人の荷物を背負うことから》力添えをすること。仲間になること。「犯行に—する」 2 荷物を背負うこと。になうこと。「三種の神器を自ら—して」〈太平記・一八〉
かだ【荷田】
姓氏の一。 [補説]「荷田」姓の人物荷田春満(かだのあずままろ)荷田在満(かだのありまろ)
か‐でん【荷電】
「電荷」に同じ。