たこ【蛸/章魚/鮹】
1 頭足綱八腕目の軟体動物の総称。卵円形の頭状のところが胴で、内臓が収まっており、口状の漏斗からは墨・水・排泄物などを出す。頭は目のあるところで、口を俗にからすとんびといい、その下に8本の腕をも...
たこ‐あし【蛸足】
1 器物などの足で、蛸の足のような形をしたもの。 2 1か所からいくつかに分かれて出ていること。「—配線」
たこあし‐はいせん【蛸足配線】
一つのコンセントから多数のコードを引き、電気器具を接続すること。タコの足のように、あちこちに広がり分かれているさまにいう。
たこあし‐はいとう【蛸足配当】
⇒蛸配当
たこ‐かぎ【蛸鉤】
長いさおの先に鉤を取り付けた、蛸を捕る漁具。
たこ‐からげ【蛸絡げ】
蛸が足をあげた姿のように、着物の裾の周囲をまくりあげること。
たこ‐くらげ【蛸水母/章魚水母】
鉢クラゲ綱タコクラゲ科の腔腸(こうちょう)動物。傘は半球形で直径約20センチ、寒天質中に共生する藻類のため褐色をしていることが多い。下面にある口のまわりから8本の口腕が垂れ、その先に棒状の付属器...
たこ‐ずきん【蛸頭巾】
頂を丸く縫いあげた頭巾。主に紫の布帛(ふはく)を用いた。
たこ‐つぼ【蛸壺】
1 海底に沈め、蛸が入るのを待って引き上げる素焼きの壺。《季 夏》 2 戦場で、兵士一人が隠れるために掘った穴。 3 自分だけ、または仲間内だけの狭い世界に閉じこもっていて、外部に目を向けないこ...
たこつぼ‐しんきんしょう【蛸壺心筋症】
《Takotsubo cardiomyopathy》過度のストレスを受けた後などに発症する一過性の心筋障害。左心室の心尖部が収縮しにくくなり、血液を正常に送り出せなくなる。病名は、心室の下部が風...