命(いのち)を的(まと)に懸(か)・ける
命がけで物事をする。「事ある時は—・けて働かねば」〈黄・長寿小紋〉
いわなが‐ひめ【磐長姫/石長比売】
日本神話にみえる女神。長寿をつかさどる。大山祇神(おおやまつみのかみ)の娘で、妹の木花開耶姫(このはなのさくやびめ)とともに天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)に献上されたが、容姿が醜いために返された。
えい‐じゅ【永寿】
命の長いこと。長寿。長命。
え‐こう【回向/廻向】
[名](スル)仏語。 1 死者の成仏を願って仏事供養をすること。「冥福を祈って—する」 2 自分の修めた功徳(くどく)を他にも差し向け、自他ともに悟りを得るための助けとすること。 3 浄土真宗で...
エッチアイディー‐ランプ【HIDランプ】
《high intensity discharge lamp》金属元素の高圧蒸気を封入し、アーク放電で発光する電灯の総称。高圧水銀灯、高圧ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどがある。白熱灯...
エルイーディー‐しょうめい【LED照明】
白色発光ダイオード(白色LED)を光源とする照明器具の総称。従来の電球や蛍光灯に比べ、高輝度・低発熱・長寿命で小型化が容易なため、液晶ディスプレーのLEDバックライトやLED電球などに使用されている。
エルイーディー‐でんきゅう【LED電球】
白色発光ダイオード(白色LED)を使用する電球型の照明器具。特に、従来の白熱電球の口金にそのまま装着できる形状のものをさす。白熱電球や蛍光灯に比べて高価格だが、低消費電力・低発熱・長寿命のため、...
エルイーディー‐プロジェクター【LEDプロジェクター】
《LED projector》光源にLED(発光ダイオード)を使用するプロジェクター。従来の水銀灯を使用するものに比べ、長寿命で、発熱量や消費電力が小さい。
えんじゅ‐さい【延寿祭】
奈良県橿原(かしはら)市にある橿原神宮で、元旦に行われる神事。高齢の参拝者に延寿盃、一般の参拝者に延寿箸を頒布し、これを受けると無病長寿を保てるとされる。《季 新年》
おうぎ‐の‐が【扇の賀】
夏季に行われる長寿の祝い。