リースマン【David Riesman】
[1909〜2002]米国の社会学者。大衆社会における現代人の社会的性格を、社会心理学や文化人類学などと関連させながら分析した。著「孤独な群衆」「何のための豊かさ」。
リーン【David Lean】
[1908〜1991]英国の映画監督。「逢びき」でカンヌ国際映画祭のグランプリを獲得。のち、「戦場にかける橋」「アラビアのロレンス」「ドクトル‐ジバゴ」など、国際的な大作を次々と手がけてヒットさ...
ロイド‐ジョージ【David Lloyd George】
[1863〜1945]英国の政治家。自由党急進派に属し、蔵相となり、老齢年金法・国民保険法を実現させた。1916年、自由党・保守党の連立内閣の首相となり、第一次大戦を指導。戦後はパリ講和会議の...
ロセッティ【Dante Gabriel Rossetti】
[1828〜1882]英国の画家・詩人。ラファエル前派の結成に参加。伝説や神話、聖書などに題材をとった作品を多く残した。詩集「歌謡とソネット」など。
ロレンス【David Herbert Lawrence】
⇒ローレンス
ローレンス【David Herbert Lawrence】
[1885〜1930]英国の小説家・詩人・批評家。現代社会における性と恋愛をテーマに、男女関係の新しい倫理を追求した。小説「息子と恋人」「虹」「チャタレイ夫人の恋人」など。