かたかけ【肩掛け】
[共通する意味] ★女性が外出時に防寒あるいは装飾のために肩にかけ覆うもの。[英] a shawl; a stole[使い方]〔肩掛け〕▽派手な肩掛けをする〔ショール〕▽レースのショールをはおる...
ストール
[共通する意味] ★女性が外出時に防寒あるいは装飾のために肩にかけ覆うもの。[英] a shawl; a stole[使い方]〔肩掛け〕▽派手な肩掛けをする〔ショール〕▽レースのショールをはおる...
ショール
[共通する意味] ★女性が外出時に防寒あるいは装飾のために肩にかけ覆うもの。[英] a shawl; a stole[使い方]〔肩掛け〕▽派手な肩掛けをする〔ショール〕▽レースのショールをはおる...
くつ【靴】
[共通する意味] ★皮革、布、ゴム、合成皮革製などの履き物で、足全体を覆うように作ったもの。[英] shoes; boots[使い方]〔靴〕▽靴を履く▽靴を脱ぐ▽靴音▽革靴〔シューズ〕▽バレエシ...
えりまき【襟巻き】
[共通する意味] ★防寒あるいは装飾のために首のまわりに巻くもの。[英] a muffler[使い方]〔襟巻き〕▽和服に狐(きつね)の襟巻きをする〔マフラー〕▽ウールのマフラーを巻く[使い分け]...
はり【針】
[意味] 布地や畳などを縫うための細長い鋼製の道具。一端は鋭くとがり、他の一端は糸を通すための穴があるものと、ないものとがある。[英] a needle[使い方]〔針〕▽針で縫う▽針に糸を通す[...
シューズ
[共通する意味] ★皮革、布、ゴム、合成皮革製などの履き物で、足全体を覆うように作ったもの。[英] shoes; boots[使い方]〔靴〕▽靴を履く▽靴を脱ぐ▽靴音▽革靴〔シューズ〕▽バレエシ...
マフラー
[共通する意味] ★防寒あるいは装飾のために首のまわりに巻くもの。[英] a muffler[使い方]〔襟巻き〕▽和服に狐(きつね)の襟巻きをする〔マフラー〕▽ウールのマフラーを巻く[使い分け]...
しゅつじ【出自】
[共通する意味] ★その人の、人間としての、あるいは人生のある段階での出発点となっているもとの所。[英] one's native place(出身地)[使い方]〔生まれ〕▽高貴な生まれ▽私は山...
しゅはい【酒杯】
[共通する意味] ★酒を飲むためのうつわ。[英] a winecup[使い方]〔杯〕(さかずき)▽さかずきを干す▽杯を傾ける〔酒杯〕▽酒杯をあげる〔杯〕(はい)▽杯を重ねる[使い分け]【1】「杯...