にしても
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
にしろ
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
までも
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
ようと(うと)
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
ようが(うが)
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
にせよ
[共通する意味] ★逆接の仮定条件を表わす。[使い方]〔ところが〕▽どんなに努力したところが、社長になんかなれっこない〔ところで〕▽いくら綿密な計画を立てたところで、途中どんなアクシデントが起こ...
ひとなみ【人並み】
[共通する意味] ★能力や行為、生活などの水準が多くの人たちと同程度であること。[英] average《形》[使い方]〔人並み〕(名・形動)▽せめて人並みの暮らしがしたい▽娘も人並みに恋をしてい...
つきなみ【月並】
[共通する意味] ★他とくらべて、特に固有の面やすぐれた点、新鮮なところなどがないこと。[英] commonplace[使い方]〔月並〕(名・形動)▽月並な言い方▽月並な暮らし〔凡庸〕(名・形動...
りはん【離反】
[共通する意味] ★隔たりができること。[英] alienation[使い方]〔乖離〕スル▽若者と高齢者との意識の乖離を埋める〔離反〕スル▽労働者の心が組合から離反する[使い分け] 「乖離」は、...
へんてん【変転】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...