そんだい【尊大】
[共通する意味] ★他に対して偉そうな態度をとるさま。[英] arrogant[使い方]〔尊大〕(名・形動)▽目上の人に尊大な態度をとる▽尊大に構える〔横柄〕(形動)▽横柄な口を利く▽横柄な態度...
きぼう【希望】
[共通する意味] ★実現を待ち望むこと。また、将来への明るい見通し。[英] hope[使い方]〔希望〕スル▽希望どおりに事が運ぶ▽希望を失う〔望み〕▽永年の望みがかなう▽優勝の望みはない〔夢〕▽...
おうへい【横柄】
[共通する意味] ★他に対して偉そうな態度をとるさま。[英] arrogant[使い方]〔尊大〕(名・形動)▽目上の人に尊大な態度をとる▽尊大に構える〔横柄〕(形動)▽横柄な口を利く▽横柄な態度...
のぞみ【望み】
[共通する意味] ★実現を待ち望むこと。また、将来への明るい見通し。[英] hope[使い方]〔希望〕スル▽希望どおりに事が運ぶ▽希望を失う〔望み〕▽永年の望みがかなう▽優勝の望みはない〔夢〕▽...
ゆめ【夢】
[共通する意味] ★実現を待ち望むこと。また、将来への明るい見通し。[英] hope[使い方]〔希望〕スル▽希望どおりに事が運ぶ▽希望を失う〔望み〕▽永年の望みがかなう▽優勝の望みはない〔夢〕▽...
かいてき【快適】
[共通する意味] ★気持ちのよいさま。[英] refreshing[使い方]〔快い〕(形)〔爽快〕(形動)〔壮快〕(形動)〔快適〕(形動)〔心地よい〕(形)[使い分け]【1】「快い」「心地よい」...
そうかい【爽快】
[共通する意味] ★気持ちのよいさま。[英] refreshing[使い方]〔快い〕(形)〔爽快〕(形動)〔壮快〕(形動)〔快適〕(形動)〔心地よい〕(形)[使い分け]【1】「快い」「心地よい」...
じゅんぼく【純朴】
[共通する意味] ★ありのままで飾り気のないこと。[英] simplicity; naïvety[使い方]〔素朴〕(名・形動)▽地方を旅行すると、素朴な人々に出会う▽田舎で過ごした素朴な中学生時...
じゅうはちばん【十八番】
[共通する意味] ★得意としている、また、とっておきの事柄や芸。[英] one's best performance[使い分け]【1】「十八番」は、江戸歌舞伎(かぶき)の市川家の得意とした「歌舞...
こく【酷】
[共通する意味] ★扱い方がむごたらしく、ひどいさま。無慈悲すぎるさま。[英] cruelty; brutality[使い方]〔残酷〕(名・形動)▽これ以上彼を苦しめるのは残酷だ〔残虐〕(名・形...