おやこうこう【親孝行】
[共通する意味] ★親の心に従い、よく仕えること。[英] to be dutiful to one's parents[使い方]〔孝行〕(名・形動)スル▽孝行な息子を持って幸せだ▽親に孝行する〔...
おやごころ【親心】
[意味] 親として子を思う気持ち。[英] parental affection[使い方]〔親心〕▽這(は)えば立て、立てば歩めの親心▽子の幸せを願う親心[補足]◇意味が発展して、他人の間でも、親...
おやじ
[共通する意味] ★父親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a father; a papa(パパ)[使い方]〔お父さん〕▽お父さんと僕の考えは違う▽この間、お父さんにお会いしました▽お父さ...
おやじ
[共通する意味] ★商店などの経営者。[英] the master[使い分け]【1】いずれも、商店などの経営者のうち、実際に客と接する立場にある人をいう。したがって、デパートのように規模が大きく...
おやすくない【お安くない】
[共通する意味] ★第三者から見て、男女の間柄が親密なのをからかったり、うらやんだりしていう言葉。[英] on intimate terms (with)[使い方]〔怪しい〕(形)▽あの二人はど...
おやだま【親玉】
[共通する意味] ★仲間などを統率し、上に立つ人。[英] a chief[使い分け]【1】「親方」は、職人や人夫、力士などの上に立ち、技能を教えたり、世話、監督をしたりする人をいう。【2】「親分...
おやふこう【親不孝】
[共通する意味] ★親を大切にせず、親の意にも添わず、親に心配をかけたり悲しませたりすること。[英] disobedience[使い方]〔親不孝〕(名・形動)スル▽非行を繰り返す親不孝な子〔不孝...
おやぶね【親船】
[共通する意味] ★船団などの中心である大きな船。[英] a mother ship[使い方]〔本船〕▽はしけで本船と桟橋とを結ぶ〔親船〕▽小舟を従えた親船〔母船〕▽捕鯨船団の母船[使い分け]【...
おやぶん【親分】
[共通する意味] ★仲間などを統率し、上に立つ人。[英] a chief[使い分け]【1】「親方」は、職人や人夫、力士などの上に立ち、技能を教えたり、世話、監督をしたりする人をいう。【2】「親分...
おやゆずり【親譲り】
[共通する意味] ★親から財産や名跡、性質などを受け継ぐこと。[英] heredity[使い方]〔世襲〕スル▽社長のポストは世襲になっている〔親譲り〕▽手先が器用なのは親譲りだ▽事業に失敗し、親...