ぐんしゅう【群集】
[共通する意味] ★人々が群がり集まること。[英] a crowd[使い方]〔人出〕▽祭りには二十万人の人出があった▽連休で海も山もたいへんな人出だ〔人だかり〕▽何かあったのだろうか、向こうで人...
にわし【庭師】
[共通する意味] ★庭を作ったり、手入れをしたりするのを仕事とする人。[英] a gardener[使い方]〔庭師〕▽庭師が入って庭石を動かす〔園丁〕▽園丁がバラの剪定(せんてい)をしている〔植...
えんてい【園丁】
[共通する意味] ★庭を作ったり、手入れをしたりするのを仕事とする人。[英] a gardener[使い方]〔庭師〕▽庭師が入って庭石を動かす〔園丁〕▽園丁がバラの剪定(せんてい)をしている〔植...
うえきや【植木屋】
[共通する意味] ★庭を作ったり、手入れをしたりするのを仕事とする人。[英] a gardener[使い方]〔庭師〕▽庭師が入って庭石を動かす〔園丁〕▽園丁がバラの剪定(せんてい)をしている〔植...
やくにん【役人】
[共通する意味] ★国や地方公共団体の公務に従事している人。[英] a public servant[使い方]〔公務員〕▽公務員試験〔役人〕▽大蔵省の役人▽役人風を吹かす〔官吏〕▽官吏として働く...
はで
[共通する意味] ★びっくりするほど贅沢(ぜいたく)ではなやかなさま。[英] gorgeous《形》[使い方]〔豪勢〕(名・形動)▽世界一周旅行とは豪勢だ▽今晩は豪勢にステーキでも食べよう〔豪華...
あほう
[共通する意味] ★愚かな人。道理・常識からはずれている人。[英] a fool(馬鹿者)[使い方]〔馬鹿〕(名・形動)▽馬鹿に付ける薬はない▽馬鹿の一つ覚え▽馬鹿とはさみは使いよう▽人を馬鹿に...
おる【織る】
[意味] 糸を組み合わせて、布を作る。[英] to weave[使い方]〔織る〕(ラ五)▽絣(かすり)を織る▽機(はた)を織る▽敷物を織る[関連語]◆(機織り) 糸を機にかけ、縦横に組み合わせて...
にほんしゅ【日本酒】
[共通する意味] ★日本古来の製法で作った酒。米を原料とする。[英] sake[使い方]〔日本酒〕▽鍋(なべ)料理には日本酒がよく合う〔清酒〕▽お祝いに清酒を一本贈る[使い分け] 「清酒」は、「...
あんちゃん
[共通する意味] ★兄を呼ぶ語。[英] an elder〔older《米》〕brother[使い方]〔兄さん〕▽兄さんはいじわるだ▽あなたの兄さんに会ってみたい▽兄さん、お金貸してくれませんか〔...