てはい【手配】
[共通する意味] ★前もって用意すること。[英] arrangements[使い方]〔手回し〕▽二次会も設定してあるとは、手回しがいい〔手配〕スル▽切符と旅館の手配はすませた〔手配り〕スル▽万全...
ひとりもの【独り者】
[共通する意味] ★配偶者がいない人。結婚していない人。[英] single《形》[使い方]〔独身〕▽一生独身を通す▽独身主義▽独身生活〔独り身〕▽独り身は気楽だ▽独り身の兄に良縁が舞い込む〔独...
ひとりみ【独り身】
[共通する意味] ★配偶者がいない人。結婚していない人。[英] single《形》[使い方]〔独身〕▽一生独身を通す▽独身主義▽独身生活〔独り身〕▽独り身は気楽だ▽独り身の兄に良縁が舞い込む〔独...
こころくばり【心配り】
[共通する意味] ★手落ちや手抜かりのないよう気をつけること。[英] consideration; care[使い方]〔配慮〕スル〔心配り〕スル〔気配り〕スル〔心遣い〕スル〔気遣い〕(名・形動)...
まんぱい【満杯】
[共通する意味] ★満ちていること。[英] fullness[使い方]〔充満〕スル▽ガスが部屋に充満する▽国中に国政に対する不満が充満している〔充溢〕スル▽退廃のムードが充溢していた▽気力充溢〔...
じゅうまん【充満】
[共通する意味] ★満ちていること。[英] fullness[使い方]〔充満〕スル▽ガスが部屋に充満する▽国中に国政に対する不満が充満している〔充溢〕スル▽退廃のムードが充溢していた▽気力充溢〔...
ある
[共通する意味] ★ある場所に存在する。[英] to be[使い方]〔居る〕(ア上一)▽縁側に猫がいる▽居間には父がいる▽今日は一日家にいる〔ある〕(ラ五)▽最近しばしば地震がある▽日本はアジア...
じゅういつ【充溢】
[共通する意味] ★満ちていること。[英] fullness[使い方]〔充満〕スル▽ガスが部屋に充満する▽国中に国政に対する不満が充満している〔充溢〕スル▽退廃のムードが充溢していた▽気力充溢〔...
おもむく【赴く】
[共通する意味] ★一定の位置へ向かって進む。[使い方]〔行く〕(カ五)▽京都へ行く▽養子に行く〔赴く〕(カ五)▽戦地に赴く兵士▽病気が快方に赴く〔出向く〕(カ五)▽先生にわざわざ出向いていただ...
いる【居る】
[共通する意味] ★ある場所に存在する。[英] to be[使い方]〔居る〕(ア上一)▽縁側に猫がいる▽居間には父がいる▽今日は一日家にいる〔ある〕(ラ五)▽最近しばしば地震がある▽日本はアジア...