らくせい【落成】
[共通する意味] ★建築や土木の工事を完了すること。[英] completion[使い方]〔完工〕スル▽完工までに三年かかった▽工事は無事完工した〔落成〕スル▽新社屋の落成が近い▽新館は四月に落...
えき【液】
[共通する意味] ★流動し、容器によって変形する状態にあるもの。[英] liquid[使い分け]【1】「液」は、具体的なものをさしていうことが多い。また、「水溶液」「粘液」「唾液(だえき)」など...
しゅんこう【竣工】
[共通する意味] ★建築や土木の工事を完了すること。[英] completion[使い方]〔完工〕スル▽完工までに三年かかった▽工事は無事完工した〔落成〕スル▽新社屋の落成が近い▽新館は四月に落...
えきたい【液体】
[共通する意味] ★流動し、容器によって変形する状態にあるもの。[英] liquid[使い分け]【1】「液」は、具体的なものをさしていうことが多い。また、「水溶液」「粘液」「唾液(だえき)」など...
ぜいたく【贅沢】
[共通する意味] ★はでに金を使い、度を過ぎた消費をすること。[英] luxury[使い方]〔贅沢〕(名・形動)▽小さなときから贅沢をしている▽ぜいたくなごちそう▽贅沢をいえばきりがない▽贅沢に...
おんじょう【恩情】
[共通する意味] ★思いやり深い心。[英] warmheartedness[使い方]〔温情〕▽温情にすがる▽温情をほどこす〔恩情〕▽師の恩情に報いる▽恩情をかける[使い分け]【1】「温情」は、温...
こうい【厚意】
[共通する意味] ★他人のためを思う親切な心。[英] goodwill[使い方]〔好意〕▽友の好意を受ける▽好意があだとなった▽好意を無にする〔善意〕▽皆さんの善意で建った施設です▽善意にすがる...
かへい【貨幣】
[共通する意味] ★商品の交換、流通の手段として社会に流通しているもの。[英] money[使い方]〔金〕▽友人に金を貸す▽金をもうける▽金をためる▽金の使いみちに困る▽金では買えないものもある...
かちどき【勝ちどき】
[共通する意味] ★戦いに勝利したときに上げる喜びの声。[英] a shout of victory[使い方]〔勝ちどき〕▽大勝利して勝ちどきを上げる▽勝利の知らせにどっと勝ちどきが上がる〔凱歌...
ふうみ【風味】
[共通する意味] ★飲食物の、好ましい味の良さ。[英] flavor[使い方]〔こく〕▽こくのあるウイスキー▽口全体に広がるこくのあるまろやかさ〔風味〕▽産地直送ならではの新鮮な風味▽素材の持つ...