せき【席】
[共通する意味] ★落語、講談などを見せる常設の娯楽場。[英] a variety hall[使い方]〔寄席〕▽寄席に通う▽寄席芸人〔席亭〕▽席亭に出演する▽席亭に挨拶(あいさつ)する〔席〕▽席...
せきてい【席亭】
[共通する意味] ★落語、講談などを見せる常設の娯楽場。[英] a variety hall[使い方]〔寄席〕▽寄席に通う▽寄席芸人〔席亭〕▽席亭に出演する▽席亭に挨拶(あいさつ)する〔席〕▽席...
きじゅつ【奇術】
[共通する意味] ★人の目をごまかして、不思議なことをして見せる技術。[英] jugglery[使い方]〔奇術〕▽奇術を披露する▽奇術師〔手品〕▽手品を使う▽トランプの手品▽手品の種を明かす▽手...
マジック
[共通する意味] ★人の目をごまかして、不思議なことをして見せる技術。[英] jugglery[使い方]〔奇術〕▽奇術を披露する▽奇術師〔手品〕▽手品を使う▽トランプの手品▽手品の種を明かす▽手...
おおだてもの【大立者】
[共通する意味] ★名前の通った、目立っている役者。[英] a famous actor; a star[使い方]〔名優〕▽名優の演技▽歌舞伎(かぶき)の名優〔千両役者〕▽いよいよ千両役者の出番...
さくぶつ【作物】
[共通する意味] ★小説、絵、音楽や工芸品など、芸術活動によって作られたもの。[英] a (piece of) work[使い方]〔作品〕▽作品の構想を練る▽一級の作品だ▽バッハの作品を弾く▽文...
さく【作】
[共通する意味] ★小説、絵、音楽や工芸品など、芸術活動によって作られたもの。[英] a (piece of) work[使い方]〔作品〕▽作品の構想を練る▽一級の作品だ▽バッハの作品を弾く▽文...
ちょうへんしょうせつ【長編小説】
[共通する意味] ★雄大な構想をもって書かれた長い物語。[英] a long novel[使い方]〔長編小説〕▽夏休みを利用して長編小説を読む〔ロマン〕▽大ロマンの映画化[使い分け] 「長編小説...
しょうせつ【小説】
[意味] 作家の構想力で人間や社会のありさまなどを、登場人物の心理、性格、筋の発展などを通して描いた散文体の文学作品。[英] a novel[使い方]〔小説〕▽事実は小説よりも奇なり▽小説を書く...
ロマン
[共通する意味] ★雄大な構想をもって書かれた長い物語。[英] a long novel[使い方]〔長編小説〕▽夏休みを利用して長編小説を読む〔ロマン〕▽大ロマンの映画化[使い分け] 「長編小説...