かんし【漢詩】
[意味] 中国古来の詩。四言、五言、七言の句を並べ、平仄(ひょうそく)や脚韻、対句などの技法を使う。また、それをまねて日本で作られた漢文式の詩。[英] Chinese poetry[関連語]◆(...
ぞくでん【俗伝】
[共通する意味] ★昔から人々の間に語りつがれてきた話。[英] a legend[使い方]〔伝説〕▽ローレライの伝説の地を訪れる▽伝説的英雄〔言い伝え〕▽大雪の翌年は豊作だという言い伝えがある〔...
いいつたえ【言い伝え】
[共通する意味] ★昔から人々の間に語りつがれてきた話。[英] a legend[使い方]〔伝説〕▽ローレライの伝説の地を訪れる▽伝説的英雄〔言い伝え〕▽大雪の翌年は豊作だという言い伝えがある〔...
むかしばなし【昔話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
きょうく【狂句】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...
しんわ【神話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
せつわ【説話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
みんわ【民話】
[共通する意味] ★古くから人々の間に語り伝えられ、ある特定の範囲では非常にポピュラーになっている話。[英] folklore[使い方]〔昔話〕▽毎晩母に昔話を聞かせてもらった▽日本の昔話〔民話...
ざっぱい【雑俳】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...
せんりゅう【川柳】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...