きまま【気まま】
[共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽何をしようと君の勝手だ▽勝手に使ってはいけない〔気まま〕(名・形動)▽気ままな生...
すき【好き】
[共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽何をしようと君の勝手だ▽勝手に使ってはいけない〔気まま〕(名・形動)▽気ままな生...
かけい【家系】
[共通する意味] ★代々の血のつながり。[英] lineage; pedigree[使い方]〔家系〕▽山田家は、学者の家系だ▽進取の気性に富んだ家系〔家筋〕▽彼は由緒ある家筋の出だ▽武芸の家筋〔...
わかれめ【分かれ目】
[共通する意味] ★その後の方向を決定づける一つの大きな変わりめ。[英] a turning point[使い方]〔一転機〕▽転勤を一転機として出直す▽人生観の一転機となった肉親の死〔曲がり角〕...
さんせき【山積】
[共通する意味] ★物が山ほどたまること。[英] a big pile[使い方]〔山積〕スル▽書類が机の上に山積している▽多くの問題が山積している〔山積み〕スル▽荷物が山積みにされている▽床に本...
しゆう【私有】
[共通する意味] ★国や公共団体、あるいは個人が所有すること。[英] state ownership【国有】[使い方]〔国有〕▽国有の財産▽民間銀行の国有化▽国有鉄道〔公有〕スル▽公有の財産▽公...
ききょう【帰郷】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
みんゆう【民有】
[共通する意味] ★国や公共団体、あるいは個人が所有すること。[英] state ownership【国有】[使い方]〔国有〕▽国有の財産▽民間銀行の国有化▽国有鉄道〔公有〕スル▽公有の財産▽公...
てびき【手引き】
[共通する意味] ★道や場所を知らない人を連れて行くこと。[英] guidance[使い方]〔案内〕スル▽繁華街を案内する▽ホテルへ案内する〔道案内〕スル▽頂上まで道案内を頼む〔ガイド〕スル▽ア...
こくゆう【国有】
[共通する意味] ★国や公共団体、あるいは個人が所有すること。[英] state ownership【国有】[使い方]〔国有〕▽国有の財産▽民間銀行の国有化▽国有鉄道〔公有〕スル▽公有の財産▽公...