とおりぬける【通り抜ける】
[共通する意味] ★向こう側へ出る。[英] to go through[使い方]〔通り抜ける〕(カ下一)▽公園を通り抜けると近道だ▽弾丸は壁を通り抜けた〔くぐり抜ける〕(カ下一)▽塀の破れをくぐ...
つくりごと【作り事】
[共通する意味] ★事実でないことを事実のように作り上げること。[英] fiction[使い方]〔虚構〕▽彼の学説には虚構が多い〔フィクション〕▽このドラマはすべてフィクションである〔作り事〕▽...
あくぶん【悪文】
[共通する意味] ★下手な文章。[英] poor writing[使い方]〔悪文〕▽何度読んでも意味のとれない悪文だ〔拙文〕▽詳細は拙文を参照していただきたい〔乱文〕▽乱筆乱文のほどお許しくださ...
せつぶん【拙文】
[共通する意味] ★下手な文章。[英] poor writing[使い方]〔悪文〕▽何度読んでも意味のとれない悪文だ〔拙文〕▽詳細は拙文を参照していただきたい〔乱文〕▽乱筆乱文のほどお許しくださ...
たんけん【短剣】
[共通する意味] ★刺すのに使う、刀身の短い刀や剣。[英] a dagger[使い分け] あいくちや懐剣など、日本風の片刃のものを「短刀」、西洋風のもろ刃のものを「短剣」というが、あまり厳密に区...
メモ
[共通する意味] ★簡単な文を書くこと。また、その書いたもの。[英] a memo[使い方]〔書き付け〕▽書き付け程度ですが、要点をまとめてみました〔メモ〕スル▽要点をメモしておく▽メモをとりな...
そのくせ
[共通する意味] ★前文で述べた事柄から当然期待される事とは違った事を述べるときに用いる語。[英] nevertheless[使い方]〔そのくせ〕(接続)▽彼はまだ若い。そのくせ老後の心配ばかり...
しゅつじん【出陣】
[共通する意味] ★軍隊とともに戦地へ行くこと。[英] to go to war[使い方]〔出征〕スル▽戦地へ出征する兄を見送る▽出征軍人〔出陣〕スル▽出陣の前に別れの杯を交わす▽学徒出陣[使い...
たんとう【短刀】
[共通する意味] ★刺すのに使う、刀身の短い刀や剣。[英] a dagger[使い分け] あいくちや懐剣など、日本風の片刃のものを「短刀」、西洋風のもろ刃のものを「短剣」というが、あまり厳密に区...
ほどう【補導】
[共通する意味] ★正しい方向に教え導くこと。[英] guidance[使い方]〔補導〕スル▽家出少年を補導する▽補導員〔教導〕スル▽信者を教導する▽青少年を教導する〔善導〕スル▽悩む人を善導す...