かする【化する】
[共通する意味] ★物事の状態などが前と違ったものになる。[英] to change[使い方]〔変わる〕(ラ五)▽局番が変わる▽月が変わる▽気が変わる〔変ずる〕(サ変)▽方針が変ずる〔化する〕(...
つうたつ【通達】
[共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a notice[使い方]〔知らせ〕▽住所変更の知らせをもらう▽なんの知らせもない▽...
しゅうし【終始】
[共通する意味] ★比較的長い時間にわたって、当初の考え、姿勢を変えずに守り続ける。[英] to carry through[使い方]〔貫く〕(カ五)▽初志を貫く▽その小説は全編人間愛で貫かれて...
ほう【報】
[共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a notice[使い方]〔知らせ〕▽住所変更の知らせをもらう▽なんの知らせもない▽...
かがやく【輝く】
[共通する意味] ★光を発する。[英] to shine[使い方]〔光る〕(ラ五)▽白刃が光る▽親の目が光っている(=監視する)〔輝く〕(カ五)▽朝日が輝く▽輝く瞳(ひとみ)〔きらめく〕(カ五)...
しんかん【深閑】
[共通する意味] ★ひっそりと静まりかえっているさま。[英] stillness[使い方]〔深閑〕(形動(たる・と))▽深閑とした山寺の境内▽深閑たる山中〔深深〕(形動(たる・と))▽深々と夜が...
ひかる【光る】
[共通する意味] ★光を発する。[英] to shine[使い方]〔光る〕(ラ五)▽白刃が光る▽親の目が光っている(=監視する)〔輝く〕(カ五)▽朝日が輝く▽輝く瞳(ひとみ)〔きらめく〕(カ五)...
しんしん【深深】
[共通する意味] ★ひっそりと静まりかえっているさま。[英] stillness[使い方]〔深閑〕(形動(たる・と))▽深閑とした山寺の境内▽深閑たる山中〔深深〕(形動(たる・と))▽深々と夜が...
ナンバー
[共通する意味] ★順番を表わす数字や符号。[英] a number[使い方]〔番号〕▽右から順に番号をつける▽番号札▽郵便番号〔ナンバー〕▽製品にナンバーをつける▽車のナンバー[使い分け] 「...
かんさん【閑散】
[共通する意味] ★ひっそりと静まりかえっているさま。[英] stillness[使い方]〔深閑〕(形動(たる・と))▽深閑とした山寺の境内▽深閑たる山中〔深深〕(形動(たる・と))▽深々と夜が...