したて【仕立て】
[共通する意味] ★布地を裁ったり縫ったりして衣服を作ること。[英] sewing[使い方]〔裁縫〕スル▽裁縫の実習で浴衣を縫う〔縫い物〕▽窓辺で縫い物をする〔仕立て〕▽仕立ての良い着物▽仕立て...
せんざい【洗剤】
[共通する意味] ★表面活性によってものの汚れを洗い流す物質。[使い方]〔洗剤〕▽食器を洗剤で洗う▽合成洗剤〔石鹸〕▽石鹸で顔を洗う▽洗濯石鹸〔シャンプー〕スル▽シャンプーで髪を洗う▽毎朝シャン...
せんじょう【洗浄】
[共通する意味] ★洗いきよめること。[英] cleaning[使い方]〔洗濯〕スル▽衣類を洗濯する▽洗濯機〔洗浄〕スル▽心身を洗浄すべし▽実験器具の洗浄を行う▽傷口を洗浄する〔クリーニング〕ス...
クリーニング
[共通する意味] ★洗いきよめること。[英] cleaning[使い方]〔洗濯〕スル▽衣類を洗濯する▽洗濯機〔洗浄〕スル▽心身を洗浄すべし▽実験器具の洗浄を行う▽傷口を洗浄する〔クリーニング〕ス...
せんたく【洗濯】
[共通する意味] ★洗いきよめること。[英] cleaning[使い方]〔洗濯〕スル▽衣類を洗濯する▽洗濯機〔洗浄〕スル▽心身を洗浄すべし▽実験器具の洗浄を行う▽傷口を洗浄する〔クリーニング〕ス...
はりしごと【針仕事】
[共通する意味] ★布地を裁ったり縫ったりして衣服を作ること。[英] sewing[使い方]〔裁縫〕スル▽裁縫の実習で浴衣を縫う〔縫い物〕▽窓辺で縫い物をする〔仕立て〕▽仕立ての良い着物▽仕立て...
ようし【用紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
りょうし【料紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
しんさい【震災】
[共通する意味] ★さまざまな災害。[使い方]〔天災〕▽天災に見舞われる▽天災は忘れたころにやってくる〔人災〕▽河川の修理を怠っていたのが原因ならば、今度の水害は人災だ〔震災〕▽震災にも倒れなか...
くるま【車】
[共通する意味] ★車輪を回して動かし、人を乗せたり荷物を運んだりするもの。[英] a car[使い方]〔車〕▽車の往来の激しい通り▽車を拾う▽車の運転を習う〔乗り物〕▽乗り物に酔う[使い分け]...